キャッシングリボ払いのメリットとデメリットとは
あなたはキャッシングしたお金をどのように返済していますか。
どの会社でキャッシングするのかという点も重要ですが、支払い方法も同じくらい重要なもの。
ここでは、キャッシングに関する3つの返済方法と、今もっともCMなどで言われているキャッシングリボ払いのメリットとデメリットについてご説明しています。
自分にはどのような支払い方が合っているのか、返済方法について悩んでいる方は、ぜひご覧ください。
キャッシングの返済方法とは
返済する場合の支払い方法は、大きく分けて「一括払い」「分割払い」「リボ払い」の3つ。
一括払いは言葉通り、借りた金額を一括で支払う方法です。
そして分割払いは、支払い回数を指定する払い方。
3回払い、5回払い、12回払いというパターンです。
そして、リボ払いとは回数ではなく毎月の支払い金額を決める払い方。
つまり、10万円をキャッシングして、毎月1万円ずつリボ払いすると10ヶ月+利息分を残りの月で支払うという計算になります。
キャッシングリボ払いのメリットとは
キャッシングをリボ払いで返済する場合の、最大のメリットは毎月の返済額が一定になることです。
10万円借りても、20万円借りても毎月1万円の返済と決めれば、1ヶ月の返済額が増えることはありません。
また、最初に10万円借りて、途中で更に5万円借りた場合も返済額は1万円のまま。
支払額が変動しないため、返済計画がたてやすいと考える人もいます。
また、最初は1万円で毎月リボ払いを指定していたけれど、途中から毎月2万円ずつ返済するという風に、状況に応じて金額を変更することも可能なため、収入状況に合わせて変更できる点もメリットと言えるでしょう。
キャッシングリボ払いのデメリットとは
キャッシングリボ払いのデメリットは、返済期間が長くなるということ。
それはすなわち、利息が高くなるということ。
キャッシングの利息は、借りた金額だけでなく借りている期間にも比例するということをしっかり認識しておく必要があります。
そしてもうひとつのデメリットは、毎月の返済額が変わらないため、今どれだけキャッシングしているのか自分で把握できなくなる危険性があるということ。
自分が借りている額と利息、あと何回で返済が終わるのか、計画的に考えることができない人には、キャッシングリボ払いはあまりおすすめできない仕組みと言えます。
状況や、自分の性格に合わせてキャッシングリボ払いの選択を
いかがでしたか。ここでは、キャッシングリボ払いのメリット・デメリットについてご説明しました。
キャッシングリボ払いは、メリット・デメリットをきちんと把握した上で利用する分には、とても便利なシステムです。
数ヶ月後にまとまった収入があるため、最初の数ヶ月はキャッシングリボ払いであとは一括返済という支払い方も可能なため、自分の状況や計画性の有無とあわせて利用するのが良いでしょう。
キャッシングのリボ払いの知識を身につけたあとは、当サイトで比較検証し、各種キャッシングサービスの審査申込を行ってください。今のあなたに合ったキャッシングサービスを見つけることができます。